ツール ド 霊場 in japan

ロードバイク、御朱印、ゆるみくじ

出雲神仏霊場20 自転車巡礼1日目

f:id:j_zero:20190131003907j:plain

f:id:j_zero:20190223105059p:plain

latlonglab.yahoo.co.jp



f:id:j_zero:20190107004444j:plain

12月25 7:00 出雲駅出発 峯寺まで18.2km。f:id:j_zero:20190106103210j:plain

まずは、斐伊川へ向かって土手沿いを南下する。

f:id:j_zero:20190106103318j:plain

峯寺入口の看板を右折して坂を登り始める。峯寺1km先の看板の後、いきなり激坂の歓迎を受ける。チャレンジングな方はどうぞ。

 

f:id:j_zero:20190106103417j:plain

8:20 峯寺到着。 8:30からなので、左奥の観音堂に回ってみるとさらにその奥に修験根本道場がある。参道には可愛い祠の中に弘法太子が鎮座している。お参りを済ませ、8:30過ぎに納経所で女性に御朱印をお願いするが、慌てて右往左往されている。どうも寺の留守番の方だなと察しをつけて、「ゆっくりでいいですよ。」と話している間に車で若い住職がご出勤。

「歩いてあがってきたんですか?」の質問で気づいた。自分の身体から湯気が出ている。

自転車で登ってきたと伝えると、「徒歩で登る選択肢はなかったんですか?」と。麓の大看板のスペースに自転車を置いて徒歩で登る方がが正しいかもしれないが、自転車をくくれるものがなかった。

この寺ではは、お茶会や精進料理を振舞われたり(要予約)、奥に宿泊施設もあるとのこと。そんな会話をして8:40出発。須佐神社まで26.2km。

 

f:id:j_zero:20190106103507j:plain

ひたすら54号を直進する。三刀屋のバスセンターでトイレ休憩。右手のショッピングセンターが唯一の補給地点。ここを過ぎるとコンビニも何もない。自販機のみ。菅原トンネルまで登ると3km下ったあたりに須佐神社の看板が見えてくる。

 

f:id:j_zero:20190106103608j:plain

10:40 須佐神社到着。右手奥に駐車場とサイクルラック、奥に綺麗なトイレあり。何やら神事の最中で、社務所は不在。 一旦54号にもどってすぐ右の『ゆかり館』で軽く食事でもと思ったがこちらも11:30から。ここからなんとなく須佐神社の人が動き始めた様子がうかがえ、11:20くらいに神社に移動。社務所には数人ならんでいる。僕の前の二千円分のお守りを買った人が一万円札を出したために「ちょっと待ってごしない(下さい)。」と神主さんが奥に引っ込んで八千円を持って来て「これしかありませんわ。あとで郵便局行かないけませんわ~。」と。(建前上)商売ではないので、お釣りが出ないようにしましょう。ここでビンディング金具のネジが一本抜けてしまっているのを発見。その辺りを探すも見つかるはずもなく片足だけで走ることに。11:55予定時間をかなりオーバーしたので、『ゆかり館』向いのヤマザキでパンを食して出発。店の外に年季の入った近所の方が集まりそうなテーブルあり。長浜神社まで17km。

 

長~い才谷トンネルを下る。この日は車が少なかったがここを逆走するのはつらそう。

f:id:j_zero:20190106103722j:plain

f:id:j_zero:20190106103748j:plain



 

12:56長浜神社到着。看板にスポーツにご利益ありとある。長めの階段を登り一通り回って社務所へ。鳴らしてみてくださいと書いてあったので、うっかり手に取るとシャラララーンと予想外の綺麗な音がしたため、買うつもりのなかった鈴守りを購入。13:20出雲大社へ向けて出発。9.5km

 

f:id:j_zero:20190106103813j:plain

9号戦から431号を右折し、電鉄出雲大社駅前を通って出雲大社の正面の坂を登る。

f:id:j_zero:20190106103848j:plain

正面の大鳥居を見て左に折れ、右手の駐車場へ。駐車場左手の事務所で駐輪場所を聞くとすぐ横に置くように指示される。

 

f:id:j_zero:20190106103918j:plain


地元民としては、ここからだと参道に戻るのは面倒なので、大しめ縄のある神楽殿側からショートカットして拝殿、本殿へと向かう。初めての方は是非参道を歩いていただきたい。くれぐれも参道の中央は歩かないように。神様が歩かれる場所なので。

 f:id:j_zero:20190106104011j:plain

他の神社と違ってここでは二拝四拍一拝(普通は二拝二拍一拝)して拝殿裏の社務所へ。ここで御朱印と御縁珠を通す玉に組み紐のついたヤツを購入。14:18出発。日御碕神社まで9.5km。

稲佐の浜へ出て海岸沿いをひたすら上り下りする。ちらっと真っ赤な日御碕神社が見えるとすぐに右へ下って回り込む。神社直前の干物屋前にイカが干してあるのが風になびいている。

 

f:id:j_zero:20190106104109j:plain

f:id:j_zero:20190106104134j:plain

14:48日御碕灯台には何度か行ったことはあるが、神社は始めて。とにかく赤く、こんなに大きかったのかと感心する。15:15出発。鰐淵寺まで19.1km、少し焦り始める。

 f:id:j_zero:20190106104158j:plain

○○のルートでは平田市街地まわりで昇り降りが少ないが大回り、今回選択したルートは島根半島ブルべのルートにもなっている、海岸まわりで昇り降りがやや激し目。が、ややどころではなかった。披露と寒さもあって往生した。

 

f:id:j_zero:20190106104302j:plain

16:35鰐淵寺駐車場到着。ここで、膝から落ちそうになる。情報では入山は17:00までとなっていたが、駐車場の看板に16:15で入山受付終了の表記が。とりあえず受付まで行ってみようと歩くこと15分足らず。わかってはいたが、入れてはもらえず。早く下山しろ、写真も撮るなと促され、山を下る。工事に入っていたと思われる軽トラが3台、結構なスピードで下山して行く。駐車場には他にカメラ用一脚、三脚、ペット持ち込み、スパイク、尖った杖禁止の看板もある。ルールに厳しい寺である。駐車場に16:00前につかなければその時点で諦めた方がいい。こちらのルートをとった僕の失敗である。時間をみて、ここを飛ばして一畑薬師に行った方が良かったかもしれない。

 f:id:j_zero:20190106104225j:plain

今日一日を通して社寺の滞在時間が予定よりオーバーしていた。田舎のせいか、敷地が広く見所が多いのだ。書き置きの御朱印が多いとの情報だったが、実際には日付をいれるし、ちゃんと書いていただける所もある。また神主さんがすべて一人で対応されているところもあるので時間がかかる。この時期に完走するには少なくとも4日はかかりそうである。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村