ツール ド 霊場 in japan

ロードバイク、御朱印、ゆるみくじ

秩父34観音自転車巡礼2日目前半

f:id:j_zero:20190207173922j:plain


秩父34観音巡礼2日目前半 水潜寺から野坂寺まで

f:id:j_zero:20190207174125j:plain

10月28日 快晴

5:30に目が覚める。チラホラTVのついている席もある。アラームで他のお客さんに迷惑をかけてはいけないと思って静かに起き出し、入浴開始時間のの6:00を待つ。自販機で缶コーヒーを買う。"ガコン"と缶コーヒーの出てくる音の大きさに驚いたりする。

 入浴して身支度を整える。清算を済ませ、自転車を受け取って組み立てて、ビンディング金具を装着し、駅前のコインロッカーにもう一度荷物を突っ込む。

 7:00に出発したものの、都内と違ってこの時間に辺りに朝食が取れるところはない。とりあえず今日最初の24番札所宝泉寺へ向かう。

f:id:j_zero:20181223172045j:plain

 ほぼ快晴のサイクリング日和。ブルべでは最近は出発前に雨が降っていればDNS。スタートしてもなぜか一日雨が降らないことは珍しい。天気が選べるのはノーストレスである。

 

 駅を左折して道なりに進み、佐久良橋を渡って72号を左折するとやがて宝泉寺の石段と茶屋が見えてくる。

 

距離 15.6km 走行時間

 

f:id:j_zero:20181223173543j:plain

7:38 石段の下、向いの駐車場に自転車を止めて116段の石段を登る。納経所はまだ開いていなかったが、先にお参りして右手にある休憩所で時間を待っていると、住職らしき方に「御朱印ですか?」と声をかけられた。15分早いけれど納経所を開けていただけるということで、御朱印をいただく。ここでは口の病封じの楊枝をお守りとして販売していた。7:52

72号を戻って秩父ミューズパーク北口を左折する。音楽寺まで距離は3.5kmだが、私にとっての檄坂その1が待っていた。途中ショートカットの歩道があるがここはさらにキツイ!(当然) 押し上がるにも朝から息が切れる。早朝なので車が少ないのが幸いだった。大き目の駐車場があり、そこから遊歩道を通って音楽寺へ到着。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223173950j:plain

8:12 本堂左手には奥の院があり、こちらも参ってから納経所へ。私の前の参拝客が急に思い立ったらしく、納経帳を購入できないか訪ねていたが、こちらでは販売していないので、閉じるタイプの御朱印書(2穴バインダータイプの紙)を購入していた。次の童子堂間で3.5km。8:20

 

山を下ってミューズパーク北口を左折して72号を走り、上寺尾町公会堂を右折。しばらく進むと左手に舗装されてない広めの駐車スペースと山門が見える。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223174126j:plain

8:37 山門をくぐって直進すると新しい納経所、右手に本堂がある。童子堂の表記が見当たらず、永福寺となっている。御朱印をいただいてから不安になりもう一度MAPやWEBで確認した。8:42

 

 72号に戻って右折し、ちょっと進むと(700m)左手道路沿いの綺麗な公衆トイレ手前に観音寺がある。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223174256j:plain

8:50観音寺本堂は古いがその他は綺麗に整備されている。8:55

 

72号をさらに進んで299号と交差する一つ手前の変則的な交差点を右折。直進すると駐車スペースに出る。ここに自転車を止めて右手の階段を下る。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223174449j:plain

9:05 猫に見張られながらやや急な階段を降りると右手にまず新しいこじんまりした納経所。左手の樹々に囲まれた中を進むと秩父34札所最古の本堂が見えてくる。9:10

 

次の龍石寺は何を勘違いしたのか、299号へ出てから秩父橋の手前でウロウロしてしまい、橋を渡ってからも細い田舎の路地に入ってちょと迷った。橋を渡ってすぐ鋭角に左折して進むと龍石寺の第2駐車場(P2表記)に出るが、ここを右折してもう少し進むと右側に看板が見えてくるので、そこを入った先に第一駐車場(P1表記)がある。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223174901j:plain

9:30 龍石寺は古い隆起した岩盤の上に立つ本堂がなかなかカッコイイ。この岩盤を龍に見たてた名前なんだろうと勝手に納得する。納経所で少し話して、小腹が空いたなぁと思いつつ、次へ向かう。9:35

 

ここから140号へ出て南下し、すぐ左手道沿いにある神門寺へ。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223175002j:plain

9:50神門寺は裏に回廊があり観音様とご縁が結ばれる赤い手綱がある。本堂左手に納経所と別にプレハブの休憩所もある。9:55

 

140号をさらに進み、聖地公園交差点を右折して相生町交差点で299号に入り、手打ちそばやなぎやを過ぎたらすぐ右折。ノロノロと進むと定林寺の石柱が現れるが、まだ寺は見えない。ここはどこから来てもGPSがないと見つけづらいかもしれない。石柱の右側の細い道を道なりに進んだ先にかすかに本堂が伺える。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223175252j:plain

10:00 定林寺 階段を上がる前に右手の鐘を突いてお参りし、左奥の納経所へ。ここでかなり可愛い手作りの人形をいただく。10:05

f:id:j_zero:20181223175730j:plain 

ここからしばらくは民家の間を走行するので、ゆっくりGPSを確認しながら進む。南下して208号を右折すぐに西光寺の看板があるので左折してさらに看板に導かれて西光寺へ。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223175458j:plain

f:id:j_zero:20181223180337j:plain
10:17 西光寺は、四国88ヶ所を巡ることのできる回廊堂がある。八十八体の仏像が並んでいるのは圧巻で、昔から日本人はフィギュア好きだったんだろうと思わせる。他にも橋を渡る観音様のジオラマ的なヤツや、鬼太郎ハウス的な酒樽大黒天もある。勝手にサブカルチャー寺と呼んでしまおう。10:22

 

15番札所の少林寺が微妙に外れているので、先に14番今宮坊、13番慈眼寺を回ることにする。今宮坊へは目印があまりなく、GPSを確認し、看板を探しながら南下する。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223180047j:plain

 


10:28 今宮坊は少し先にある今宮神社と神仏習合からの神仏分離によって分けられた、いかにも町中のお寺である。ここにも輪廻塔があり、ゴロゴロ回す。納経所で御朱印をいただくが、こちらの坊の管理は住職ではなく、保存会?的なところが行っているようである。他の寺でも、「今日は何番だっけ?」と会話しているところがあったので持ち回りなのかな?と思いつつも、檀家の保存の意識の高さが伺える。10:33

 

f:id:j_zero:20181223180813j:plain

10:38 そのまま御花畑駅方向に南下して行くと慈眼寺が見えてくる。御花畑駅のすぐ西側で、こちらは札所連合会事務所も兼ねている。眼病にご利益のある薬師様もあり、目薬の木のお茶がいただける。視力が回復したところで?一コ飛ばした少林寺へ。秩父鉄道線路を交差して秩父市役所に突き当たって右折する。少し走った左側。

 

距離 km 所要時間

 

f:id:j_zero:20181223180504j:plain

10:50 裏側から入ってしまったため山門をくぐらず本堂へ。駐車場は裏側にしかないのかも。明治の秩父大火で消失したため漆喰作りのモダンな白い本堂。10:55

 

一度140号に出て西秩父駅前を通って南小前を左折して野坂寺へ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村